今回はVB.NETのDataGridViewのセルの色を変更する方法を解説します。
DataGridViewの行や列に対して一括で色を変更したり、セルの色を変更する方法も解説しております。
参考:【VB.NET】DataGridViewの値を取得する方法を5つ解説!
参考:【VB.NET】DataGridViewの特定の列の表示・非表示を制御する方法を3つ解説!
ヘッダーのセルの色を変更する

ヘッダーのセルの色を変更するには以下のコードになります。
1行のセルの色を変更する

1行のセルの色を変更するには以下のコードになります。
Rowsのインデックスをしているすると行の指定が行えます。
1列のセルの色を変更する

1列のセルの色を変更するには以下のコードになります。
Columnsのインデックスをしているすると列の指定が行えます。
選択したセルの色を変更する

次のコードは、クリックしたセルの色を変更するコードです。
イベントハンドラとしてCellClickを設定し、クリックした行と列のインデックスを取得します。
まとめ
回はVB.NETのDataGridViewのセルの色を変更する方法を解説しました。
本記事が少しでも参考になると幸いです。
参考:【VB.NET】DataGridViewの値を取得する方法を5つ解説!
参考:【VB.NET】DataGridViewの特定の列の表示・非表示を制御する方法を3つ解説!